top of page

ご入学おめでとうございます!

  • 執筆者の写真: 秋田県立大学本荘C 放送サークル
    秋田県立大学本荘C 放送サークル
  • 2020年3月31日
  • 読了時間: 3分

新入生のみなさん,秋田県立大学本荘キャンパス システム科学技術学部へようこそ!そしてはじめまして!

ところで「システムカガクギジュツガクブ」って長くて言いにくいですよね~頑張って覚えましょう(๑• ㅂ• )و✧

私たち「放送サークル」では,イベントやサークル活動の様子を撮影・編集し,由利本荘市文化交流館カダーレの皆様と協力して地元由利本荘市のケーブルテレビ番組を製作しています.(このページの下の方でくわしく紹介しています)


今年度は新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴う対策として,秋田県立大学においても様々な行事の中止や授業開始の延期といった対応がとられることになりました. こんな異例尽くめのスタートですが,今後とも私たち放送サークルをどうかよろしくお願いいたします.


(2020年4月)


 

《新入部員大募集!》

私たちと一緒に「撮影」「ナレーション」「編集」といった様々な活動を通して学内・地域の人と交流してみませんか?

くわしくは放送サークルの公式ツイッター(@housouhonjo)やEメール(housou.honjo<at>gmail.com)でお問い合わせください.

 

●放送サークルQ&A


Q. 活動内容は?

A. おもに地元・由利本荘市のケーブルテレビ(ゆりほんテレビ)さんに納品する番組「SPEAK EASY」を製作している由利本荘市文化交流館カダーレの皆さんのお手伝いをしています.また,おおよそ隔月で「ケンダイジャスト」という県立大学の情報をお届けするコーナーの製作をしています.→ケンダイジャスト 番組ホームページ

 また,一昨年度は由利本荘市からの委託で「由利本荘市移住促進PRビデオ」の製作を行いました.

 その他にも,各種コンテスト出品や大学祭「潮風祭」でのブース出店,学内イベントの撮影,大学紹介ビデオの製作などを行っています.くわしくは放送サークルの公式ツイッター(@housouhonjo),またはブログページをご覧ください.



Q. 活動場所は?

A. おもに体育館棟2階のT-216部室で活動をしています.また,学内だけでなく学外で撮影を行うこともあります.(ほんじょう昼市@本荘駅前市場や昨年まで行われた菜の花祭りの撮影も行っています.)

 「SPEAK EASY」や「ケンダイジャスト」制作時には由利本荘市文化交流館カダーレにあるスタジオ「カンターレスタジオ」を使用することもあります.


Q. 活動日時は?

A. 基本的には放課後(5コマ終了後)に行っていますが,各部員の都合を聞いた上で臨機応変に対応したいと考えています.くわしくはお問い合わせください.

Q. 部員構成は?

A. 電子情報システム学科(現在の情報工学科・知能メカトロニクス学科),経営システム工学科,情報工学科,知能メカトロニクス学科,建築環境システム学科の学生が在籍しています.もちろん,どの学科の学生も大歓迎です!


 

お問い合わせ:秋田県立大学本荘C 放送サークル

Twitter:@housouhonjo(DM対応可) E-MAIL:housou.honjo<at>gmail.com



 
 
 

コメント


bottom of page