カダーレのスタジオにお邪魔してきましたー!!
- 秋田県立大学本荘C 放送サークル
- 2014年5月23日
- 読了時間: 3分
※旧ブログのバックナンバーです.
先日の19日に由利本荘市文化交流館カダーレにあるスタジオにお邪魔してきましたー!! 我がサークルからは12名が見学に訪れましたが,他にも2名の先輩と2名の引率の先生も参加することに. 到着すると早速会議室に通され,中にはカダーレ自主事業実行委員会のメディア班の方々とケーブルテレビのゆりほんTVさんのカメラが.... 「あれ,取材の話聞いてないよ?」と思いつつ,席に着席. (いや,元々の予定は軽い説明とスタジオ設備見学で1時間もかからない予定だったんですよ.結局,約2時間にも及ぶ濃厚な見学となって,とても充実してましたとも,ええ.) 双方ともに自己紹介を済ませ,カダーレ自主事業実行委員会のメディア班がどのような目的でどんな活動をしているのか,説明を受けました.実はこのメディア班の皆さん,仕事の片手間にボランティアで30分のTV番組を制作しているそうなんです.すごいですよね. 説明を受けた後は,実際に制作したTV番組を見せていただきました.内容は,県立大学の学生が菜の花まつりのCMを制作したことについてのインタビュー.「あれ,この話うちの部長のことじゃないかw」と思いつつ見ていくと,そこには我らの部長の勇姿が!!まあ,緊張して噛んでましたけどね(笑)

カダーレ自主事業実行委員会メディア班制作の番組「speak easy」を視聴
カダーレ自主事業実行委員会メディア班制作の番組「speak easy」を視聴
見終わった後,メディア班の方から番組に対しての解説があり,敢えて噛んだ部分などをカットしなかったとのこと.理由は素人っぽさを残したかったから.素人っぽさというより,手作り感でしょうか.完成された映像はキー局を見ればいいですからね.なるほどと思わされました.
そして,最後はお待ちかねのスタジオ設備見学タイムです!!編集マシンは,なんとEDIUS専用ワークステーション!後でお値段調べたら,絶句しました.カメラはPanasonicのカムコーダー.いやー,市の所有物にしておくには勿体無い設備です.使わせてください,お願いします…

EDIUS専用ワークステーション
EDIUS専用ワークステーション
ということで,これで今回のスタジオ見学は終了となります.1年生たちには,いい刺激になったと思います,多分. また,メディア班の方々とはこれから長い付き合いになりそうかも…? です. 今回は,後輩に「もっとポップな感じに」とアドバイスされて,こんな感じになりました.部長には「なんか…週刊誌っぽいよね」と言われましたが,気にもしません. 何はともあれ,今回はこれで閉めさせていただきます.拙い文章だと思いますが,読んで下さり,ありがとうございました.(筆者 グロッキーS)
Comments